お問合せ 電話055-272-0156

もうすぐちゅうりっぷさん!(つぼみ組)

2019.01.31 カテゴリー: クラス

あっという間に3学期…

「もうすぐちゅうりっぷさんになるんだよ」

というお話をし、進級に向けて少しずつ

心の準備をしているつぼみさんです!

 

12月にアドベントカレンダー当番をしたことで

〝おとうばん〟

に、興味をもったみんな。

それならお当番活動を続けていこう!

ということで…

毎日2人ずつお当番を決めて、

おやつを取りに行ったり…

 

おやつをみんなに配ってくれたり…

おやつやご飯を食べる時の

ご挨拶の声かけを先生と一緒にしたり…

と、いつもは先生がしていたことを

自分たちができるんだ!

と、大張り切りです♪♪

…先生と一緒じゃなくても

出来ることが多く、

子どもたちは本当に毎日先生たちを

よ~く見ているんだな~と感心…(*^^*)

 

お当番の日はいつもよりやる気が出て

「おとうばんだから…」

と、お片づけやお支度などひとつひとつの行動が

ビックリするほどスピードアップしちゃいます☆彡

いつもそうだと先生はとっても嬉しいのですが…笑

 

お当番をすることで、いろんなことにやる気がアップし

自分でやらないと!という気持ちも芽生え

自信へと繋がっています(^^)

 

自分でできることも

増えてきました☆

身体測定の時には、脱いだ服を

先生に言われなくても

キレイにたたんでいるね♬

 

さくらんぼさんがお部屋に遊びに来てくれた日は

お兄さん・お姉さん♪として、

優しいみんな!

 

「もうちゅうりっぷさんになるのか…」

とちょっぴりさみしい気がしますが

みんなの成長した姿はとっても

嬉しいものです(*’ω’*)♡

 

お友達とも仲良し♡

あそびもますます楽しいものとなり

お部屋ではシートを広げて

お家にしたり

ごちそうを作って

「いただきまーす♡」

…よく寝ているみんな(-_-)zzz笑

 

…これはいったい!?

シートは時には屋根にもなります‼

 

 

お面作りも大好き♡

つぼみ女子の間ではプリキュアが

大ブームです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

毎日のように作っています(^▽^)

 

そして先日はお弁当の日‼

大好きなお母さんが作ってくれた

〝おかあさんべんとう〟の日は

朝からみんなウキウキ♪♪

「はやくおべんとうたべた~い♡」

なんて声も聞こえてきます!

 

お母さんの愛情いっぱいのお弁当の時間は

子どもたちにとって大切な時間ですね♡

 

そして…明日は節分の豆まきの日…

 

 

みんなでオニのお面を作りました?

 

 

果たして、オニはやってくるのか!?

 

 

自分の心の中にいるオニも

やっつけようね!

 

がんばれ!つぼみさん!!!

 

 

 

 

ブログ

書類ダウンロード

情報開示