1月 すみれ組
2021.03.03 カテゴリー: クラス
2021年がスタートして新しい年を迎え、
すみれ組の子どもたちも毎日元気に過ごしています!
1月からお部屋にお正月遊びとして「こま」を置くと
色々な種類のこまに興味を持った子どもたち。
上手く回せると嬉しくて何度も回したり、
誰が長くこまを回し続けられるかを競う姿がありました☆
子どもたちの興味を見て、『こまめいじんカード』を作りました。
全ての項目をクリアすると、こま名人になれるのです!!
みんな、こま名人を目指して日々練習を重ね、、、
見事こま名人になったお友だちもいました✨
また、昔の遊び体験をする活動もあり、竹馬やくつ飛ばしなどを体験しました♪
お部屋では、子どもたちの遊びから発展したお店屋さんコーナーも設け、
自由遊び時間になると、お客さんと店員さんにわかれて楽しんでいます!
たこやき、ジュース、焼きそば、アイス、ランチセット・・・
など、自分たちで廃材や空き箱を使って作りました☆
給食で出た果物のぽんかんに種がある事に気が付き、
種を育てたいということで、カップに入れて観察しています。
芽が出るのを楽しみにして、水をあげています♪
2月の節分に向けての鬼のお面作りをしました。
画用紙や和紙、素材を自分なりに使って個性豊かな鬼のお面ができました?✨
すみれさんの色々なことに視点を向け、興味を持ったり、楽しんだりする姿は、
これからの子どもたちの力となり、自信となっていくのだと思います♡
最後に、、、お気に入りのショット?♡
歯が抜けて、かわいい笑顔ですね(*^-^*)