たんぽぽ組のスライム作り!
2018.05.23 カテゴリー: クラス
年中児クラスのたんぽぽ組さんでは最近 スライム が大ブームです!!
ある日のリトミック終了後の保育室にて……
先生「今日はみんなにとっておきのご褒美を持ってきました!!」
子どもたち『せんたくのりでしょー!!!!』
こっそり持ってきたはずの洗濯のりが見つかってしまっていて、その日の活動はバレバレでした?
用意するものは
・洗濯のり
・ホウ砂
・水
のみです!意外と簡単で薬局で全て揃うのでご家庭でもぜひ♡
「魔法の水(ホウ砂水溶液)を入れて…まぜまーす!!」
『きゃーーーーーーーー!!!!!!』
混ぜていくうちにどんどんネバネバ…ビヨーンと姿を変えていく様子に子どもたちは大喜び!
子どもの手の力加減が丁度良いのか、みんな伸ばしたり広げたりとても上手でした!
大盛り上がりのスライム作りは第二段へ発展しました。
なんと材料に シェービングフォーム を追加!!
『え~~~!?おとうさんのヒゲのやつ~~~!?』
期待以上の反応のたんぽぽ組さんでした?
シェービングフォームを入れると…
真っ白モチモチのおもちスライムに変身!!
そしてそれぞれ好きな絵の具と混ぜて色付けをしました。
このおもちスライムが大人気で、今では食後の遊びになっています。
ボールの形に丸めるとスーパーボールのように弾んだり、長く長くのばして、机をはみ出し床まで伸びたり…
子どもたちの発見が毎日毎日面白いです!
これからもいろいろな遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいけたらと思います。