お問合せ 電話055-272-0156

❁最近のすみれさん(5歳児)❁

2018.11.06 カテゴリー: クラス

だんだんと肌寒くなり秋が深まってきました! 10月も色々なことに頑張ったすみれさん。運動会や秋の遠足、リトミックを終え、みんなの心の成長をたくさん感じることができました!

自由遊びの時間には外でかけっこが盛り上がり、ちゅうりっぷさんやたんぽぽさんと一緒に何度も走っていたね♪

運動会の前日・・・・障がい物競走の作戦会議が行われました!3回の総練習を終え、本番はどんな順番にしようか??赤チームは円陣を組みながら、白チームは紙に書きながら作戦を練っています!!両チームとも相手チームに作戦が聞こえないように静か~~な声で話している姿には可愛くて笑ってしまいました。それくらい勝ちたいという思いで真剣に取り組んでいる子どもたち。子どもたちの頑張る姿、真剣な姿、そして総練習での悔し涙には担任まで涙でした!

 

久々のお引越し弁当♪色々なクラスのお友達と食べておいしかったね!!

お部屋では家族ごっこやお店屋さんごっこを楽しんでいるよ♪

けいろう会で作った鉄砲を使って的当て大会が盛り上がっているよ~!誰が一番点数が高いかな??

ついに落花生を収穫!!!土の中にできる野菜を初めて収穫しました。

お散歩に出発!!ちゅうりっぷさんと手を繋ぎ、道路側をさっと入れ替わって歩いていたすみれさん★優しいお兄さんお姉さんだね!!

秋の遠足では前日80個以上のてるてる坊主を作り、「晴れますように~」とお祈りしていたすみれさん。行きはちゅうりっぷさんと手を繋ぎ頑張って歩いたすみれさん。公園でも遊具や鬼ごっこなどをして遊び、おいしいお弁当やおやつ交換もしながら楽しく過ごせました。途中で雨が降り、歩けなくてとてもとても残念~!!!「帰りも歩きたかった」~と子どもたちが言っていたのですが・・・本当かな??笑

 

最近のすみれさんは子どもたちのアイデアから、おばけやしき作りに盛り上がっています!!おばけカーテン・クモやクモの巣・コウモリやカボチャオバケなどなど・・・子どもたちから作りたいもののアイデアがたくさん出てきます!!そして衣装も作りたい!とのことで、みんなでなりたいおばけを考え、かぼちゃおばけ、魔女、なぜか貞子・・・・に変身!!色々なクラスに行き驚かしに行っていました♪小さいクラスのお友達は泣いている子も!!!そして、次はドラキュラやガイコツなどを段ボールに絵の具を塗って作り、壁に付けました。11月の半ばには他のクラスのお友だちを呼んでおばけやしきを開くそうです。そのために現在チケットを制作中です!!どんなおばけやしきになるのか・・?子どもたちと楽しんで作っていきたいです!!!

 

 

ブログ

書類ダウンロード

情報開示