すみれ組清里一泊保育
2019.08.20 カテゴリー: 行事
7月5日・6日に年長児で一泊保育に行ってきました!
1か月前からみんなで事前学習を始めてきました☆
壁面に貼ってある駅名や行く場所を少しずつ覚えたりキャンプファイヤーで歌う歌や踊りを練習したり
子どもたちも毎日、一泊保育が近づいてくることが嬉しくてワクワクしていました♪
そして迎えた当日‼
天気が心配でしたが、みんなが作ったてるてる坊主のおかげで雨は降らず出発♫
市川本町駅まで歩いていくことが出来ました!
電車を乗り継ぎ清里駅に到着!!
清泉寮付近まで頑張って歩きました♪
そして、自然歩道~せせらぎの小径~をみんなで散策!
色々な虫や植物を見つけながら歩いたね!
ふれあいセンターに戻ってきたら館内を見学。
初めて見るイモムシや動物の展示など子どもたちも興味津々で見ていました‼
耳としっぽをつけて変身!!似合っているよ(^^)/
たくさん歩いたからお腹もペコペコだね♪
お昼はお弁当を美味しく食べました!
いよいよ楽しみにしていたメリーゴーランドとソフトクリーム♪
メリーゴーランドは3回も乗れて楽しかったね!
ソフトクリームは冷たくて美味しかった!
みんな良い顔になってるね☺
楽しいことが盛りだくさんだった一日目も無事に終え宿舎へ向かいます!
自分たちで荷物を運び、身支度をして少し休憩♪
みんなでゆっくりお風呂に入ったりご飯を食べたり初めての事がたくさんだったけど、みんなと一緒だから嬉しいね♪
夜のキャンプファイヤー‼
キャンプだほい♪の踊りは園で何回も練習をするほど好きだったね(笑)
最後はみんなで買いに行った花火。
手持ちの花火は、みんなで並んでみるととってもきれいだったね♪
打ち上げ花火は、打ちあがる度に「おぉ~‼」と歓声が上がり大興奮でした(^^♪
楽しい思い出が沢山できた1日目は、みんなぐっすり眠りました♪
次の日も朝早く起きて、体操をしたり、お散歩へ行ったり、元気いっぱい‼
お世話になった宿舎を出発して萌木の村へ行きます。
2日目は木工制作☆
それぞれ選んだ置物を作りました!
みんな集中して作りとっても上手に出来ました♪
広場で昼食をとり少し休憩したら
そろそろ帰る時間・・・
「あと3かいとまりたい!」「なだかえらない~」と惜しむ姿もありましたが
バスに乗るとすぐに眠ってしまったみんな。
2日間の色々な経験がみんなの宝物になり、これからの力になっていくのですね。
園に着くとお家の方が待っていて、みんなも大喜び!
バスから降りる姿は、とてもたくましく自信いっぱいのすみれさんでした♡