以上児うんどう会
2021.01.13 カテゴリー: 行事
今年は、新型コロナウイルス感染症予防のため、例年とは違い以上児クラスがクラス入れ替え制でうんどう会を行いました。
うんどう会のテーマは「レッツ☆エンジョイ‼~笑顔とパワーで心はひとつ~」でした!
各クラスごとでの競技となってしまいましたが、どのクラスの子たちもみんなよく頑張っていました♪
【たんぽぽ組】
元気いっぱい「ホール・ニューワールド」の体操から始まりました‼
かけっこでは1位を競い、みんな全力で走っていました!
広い体育館で走るのはとっても気持ちがよかったね♪
クラス競技「そらまめくんのまめまめ大レース‼」では
たくさん練習して上手になった一本橋渡りをお見せしました!
自分たちで作ったかわいいマメのボールたちをかごに入れてゴール!!!
中にはヒゲの生やしたおじいさんマメや、お化粧したおしゃれマメ、
眼鏡をかけているマメなどもいたのですよ♡(笑)
【ちゅうりっぷ組】
今年度、初行事だったうんどう会!!
初めてのうんどう会に緊張した様子の子もいましたが、みんな最後まで元気に頑張りました。
まず始めは「ホール・ニューワールド」の曲に合わせての体操?
お父さんお母さんも一緒に準備運動?
次はかけっこ!!
かけっこが大好きなちゅうりっぷさん。
園庭での練習もみんなやる気、負けん気十分でした!!
クラス競技では、みんなが大好きな絵本「11ぴきのねこ」をテーマに行いました。
すべり台を渡って、向こう側にいるサメに魚を届けます?
魚たちは自分たちで透明の袋に花紙を丸めて、丸シールを貼り作りました。
最後は終わりのお集まり。
ゴリラッパンダのお面も可愛く似合っていますね☺♡
頑張ったみんなにメダルのプレゼント?
メダルを胸にハイチーズ?
お父さんお母さんにもたくさん褒めてもらって
初めてのうんどう会楽しかったね♪
【すみれ組】
年長児すみれ組の見せ場であるファンファーレ。
一人ひとりが真剣に行い、みんなの心を一つにして演奏をしました。
緊張感のある中でしたが、とてもかっこいい演奏でした‼
そして、かけっこでは元気に返事をしてよ~いドン!☆
みんな全力を出して走りきりました♪
障害物競争は、跳び箱やでんぐり返しをたくさん練習してきました。
練習していくうちに跳べるようになり、自信がついていったみんな。
本番では青・白チーム対抗で、次へつなごうと一生懸命頑張りました!!
最後はお家の人と一緒にダンス♪
ゴリラッパンダも楽しく踊ったね(*^-^*)
最後まで頑張ったみんなに金メダル!!
運動会の取り組みを通して心も体も大きく、輝いていたすみれさんでした☆彡
保護者の皆さま、ありがとうございました‼
2021年は、少しでもコロナウイルスが収まり、全園児一緒にうんどう会ができればよいですね♪