節分
2018.02.02 カテゴリー: 行事
2月2日に節分のお集まりを行いました!節分の意味のお話を聞いたり、オニのパンツの歌をうたったり、楽しいゲームもしました★ 各クラスでは節分に向けて鬼のお面作りをしたり、また自分の心の中にいる鬼を考えたり、豆まきの練習もしたりして気合十分!!今年の節分はどうなったのでしょうか??
さくらんぼ鬼★一本の角がとっても可愛いね!
つぼみ鬼★みんないろいろな表情の鬼で面白いね!
ちゅうりっぷ鬼★顔を出してとっても似合っているね!
たんぽぽ鬼★カラフルな鬼で気合十分!!
すみれ鬼★男の子は鬼を退治する作戦会議までしていたね!!
ゲームの始まり~!!2チームに分かれて、どちらが早く鬼の顔を完成させられるかな???
かわいい鬼、面白い鬼の顔が出来上がりました!!!
豆まきスタート!!!ホールのドアをドンドンと叩いてやってくる鬼の姿にみんなビックリ!鬼を見て固まる子、先生に泣いて抱き付いている子、後ろに隠れている子、椅子に座ったまま大泣きする子、逃げ回っている子などなど様々な子どもたちの姿が!!そして鬼に連れて行かれそうになっている子も!そんな鬼に豆を投げつけて退治していたすみれさんがいました! 子どもたちにとっても、心に残る節分となりました★