お問合せ 電話055-272-0156

節分

2022.03.22 カテゴリー: 行事

2月3日、今年は各クラスごとに節分を行いました。

年少さんから上のクラスでは、節分のクイズに答えたり、

鬼の嫌いな柊やイワシに触れたり臭いを嗅いでみたりして、

節分の意味を知ることができました。

その後はいよいよ豆まき・・・・

各クラスどうだったのでしょうか・・・・?

 

<さくらんぼ組>

さくらんぼさんはドア越しからの豆まき!!

鬼の登場にビックリして遠くから豆を投げました!!

ちょっぴり怖かったけど無事に鬼退治できました★

 

<つぼみ組>

鬼の登場に後退りしながらも、豆を必死に投げて

鬼退治をしたつぼみさん!!泣く子もおらず

逞しいつぼみさんです★

鬼がこんなに近づいてきても全く動じない子も!(笑)

 

<ちゅうりっぷ組>

鬼のお面を付けて準備万端のはずが・・・・

鬼が登場した瞬間、ぎゃーと大泣きだったちゅうりっぷさん!

その日は鬼が入ってこないようにとドアを出入りする度に

カギを閉めて!と先生に言っていました!(笑)

<たんぽぽ組>

鬼が来た瞬間すぐに部屋の隅へ避難していたたんぽぽさん!

たんぽぽさんもみんなの泣き声で大騒ぎでした!

鬼に抱っこされているお友だちを助けようと

豆を投げている勇敢な子も!!!

<すみれ組>

節分クイズに見事に全問正解する子も多く

節分のことにとても詳しいすみれさん!!

いざ豆まきが始まると、走る走る!逃げる逃げる!

とても必死なみんなでした!

こっそりテーブルの下に隠れている子も(笑)

今年もこうして各クラス無事に豆まきが終わりました。

鬼をやっつけると共に自分の心の中にいる

鬼もやっつけられたかな??

 

今年一年もみんなが健康に幸せに過ごせますように・・・・

ブログ

書類ダウンロード

情報開示